こんにちは!ろばじろ(robamikan3)ですっ
今回は日商簿記2級に独学で合格した方法をご紹介します!
簿記2級って独学で合格できるのかな?
おすすめの教材や学習方法もあればしりたいな
ぼくも独学で合格できたよ!けっこう頑張った!
2020年12月から始まったネット試験のこともふれてますので、
気になるところだけ拾い読みしていただければとおもいます!
- 飲食チェーンの店長、不規則な生活
- FP2級、簿記3級所持(オカネの勉強すき)
- 家計をやりくりして投資
日商簿記2級は独学で合格できる?
結論:しっかり勉強すれば合格できます!
「しっかり」ですよ、「しっかり」
1週間くらいでカンタンにとれる天才な方はべつですが、
凡人のぼくらはコツコツと「正しい方法で」積み上げればいいのです!
そうすれば独学でも合格できます!
そんな簡単にはごうかくできないのね
地道にコツコツ、いちばんだいじ!
もちろん独学が得意な人と、そうでない人もいます。
ひとりで勉強するのニガテだな、とかもっと効率よく勉強したいな、とかであれば資格スクールも手段のひとつだとおもいます!
独学での簿記2級合格をめざした理由
ぼくは外食チェーンに務めて店長をやっています。
飲食関係の会社員が働きながらどこまで独学でできるか、
チャレンジしてみたい!というキモチがあります。
飲食業界のひとに、やればできるって勇気づけたいんだ!
でも独学での合格をめざしたいちばんの理由は
「資格スクールにおカネをはらう経済的よゆうがない!」
これです(泣)
そのおカネがあれば投資に回したいなという貧乏性からですな。
簿記2級独学合格のための学習方針
さいしょにまず学習の方針をハッキリさせておきましょう!
簿記2級をキワめたいのか、簿記2級という資格を取得したいのかで、なにをどう勉強するか、かわってきますよ!
『70点以上をとって合格すればオッケー』
これをつよく意識して勉強にとりくみましょう。
簿記の試験は70点/100点をとれば、合格できる絶対評価の試験です。
「上位〇%が合格」という相対評価ではないです。
「自分がしっかりがんばれば成果がでる試験」だね!
じぶんとのたたかい、ってことね!
工業簿記をカンペキに仕上げる
工業簿記で満点(40点)を目標にする。
これが最短で簿記2級に合格するルートです!
工業簿記は、商業簿記とくらべて範囲がせまく、出題パターンもかぎられています。
商業簿記は範囲がひろく論点もおおいので、6割の36点でも合格点の70点をクリアできます。
じっさいぼくは今回この作戦で合格できました。
今回ぼくが合格したときの点数はこちら。工業簿記は満点とれてます!
- 第1問(商業):8点/20点
- 第2問(商業):12点/20点
- 第3問(商業):14点/20点
- 第4問(工業):28点/28点
- 第5問(工業):12点/12点
(第1問の仕訳の点数が恥ずかしい、、、)
資格取得、という目標はたっせいできました。
いいんです。
資格とって、そこからまた勉強してもいいんですから!
独学で簿記2級を合格するためのおすすめ教材と勉強法
ここからじっさいに使用した教材や、学習方法を紹介します!
使用した教材:パブロフ流シリーズ
使用した教材はすべて「パブロフシリーズ」です。
どの参考書をつかってもいいとおもいます。
気を付けるのは、かならずテキストと問題集はおなじシリーズをつかうこと
問題集でわからなかった論点が、どのページに書いてあるかすぐわかります!
テキストがちがうと、解き方がややちがうので注意です!
パブロフシリーズをえらんだ理由はこちら!
パブロフシリーズをえらんだ理由
- まんがが論点ごとにありイメージしやすい
- 問題集が論点ごとになってるので、ニガテを重点的に勉強できる
- スマホで解説動画もみることができる
- パブロフ(犬)がカワイイ
ネットで買うのもいいですが、いちど本屋で手にとってみるかKindleの無料サンプルをみて買うのもいいと思います!
テキスト
使用したテキスト「パブロフシリーズ」
問題集
問題集もテキストと同じ「パブロフシリーズ」
アプリ
パブロフ2級商業簿記のアプリ
有料ですが、買った分は回収できたなと思います!
とにかくひたすら仕訳をトレーニングできるのが特徴!
スキマ時間やおふろにつかりながら使用してました。
その日テキストで勉強したことや、問題集でミスした論点の復習にもやくだちました!
あとは過去問ですが、問題はどれもいっしょなので1冊やれば十分ですね!
勉強方法
問題集や、過去問の解答用紙はコピーしておきましょう!
解きなおしはゼッタイひつようなので準備しておきましょう!
とりくむ順番は①工業簿記、②商業簿記です!
工業簿記を得点源にしたいからね、時間をおおくさこうね!
教材の順番は、テキスト⇒総仕上げ問題集⇒過去問です!
資格によっては、過去問からせめる勉強法もありです。
しかし簿記はいきなり過去問やってもぜんぜん解けなくてやる気なくなるだけです!
工業簿記
・テキストはていねいに
テキストは例題をときながらじっくりとすすめましょう。
「理解」がないと、出題パターンによっては対応できなくなってしまいます!
解説にある下書きがおなじようにかけるまで、
じっくりやりましょう!
・とにかく下書きが大事!
ケアレスミスをふせぐためにも、問題文と資料から
情報をせいかくに書き出すことがすごくだいじです!
最初に材料の単価などをまちがえると、
その後すべて芋づる式にまちがえてしまいます。
下書きを正確にかければ、合格にかなりちかづけるよ!
・苦手な論点をつくらない
工業簿記は満点をめざします。
つまり、どこがでても確実に点数とれるように
苦手な論点や出題パターンをつくらないのがだいじ!
商業簿記ですべてを100%できるようにするのには、かなり時間がいります。
でも工業簿記であれば範囲がせまいので、すべてをカバーするのは可能です!
- まちがえた問題は満点とれるまでくり返し解く
- いろんな出題パターンを経験するため、過去問を解く
過去問を解くいちばんの理由は②です。
「この問題のパターンみたことある!」がひとつでもおおいほど有利です。
商業簿記
・仕訳
商業簿記のポイントはとにかく「仕訳」!
仕訳ができないと、精算表や連結会計で手も足も出ません。
どの程度まで仕訳がんばればいいのかな?
問題をみて、すぐ仕訳の型がわかるくらいは必要だね!
そのために必要なのは「たくさん仕訳問題を解くこと」に尽きます。
その点で特にパブロフのアプリが役立ちました!
・連結精算表、財務諸表の解法をマスター
解き方へのステップを
たとえば連結精算表の問題であれば
- 下書きと仕訳を書く
- 修正仕訳を連結精算表の修正・消去欄に転記
- 連結損益計算書
- 連結株主資本等変動計算書
- 連結貸借対照表
このながれが、問題文をみて反射的にできるように反復れんしゅうします。
本番の試験では部分点もねらえますので、得点源にしましょう!
簿記2級のネット試験のながれと感想
簿記2級のネット試験てどんなかんじだったの?
じっさいうけた当日のながれと感想をつたえるね!
簿記2級ネット試験の当日のながれ
テストセンター到着
会場につくと、受付でどの試験の受験予約かきかれます。
その日は証券外務員やらほかの試験もおこなわれておりました!
アルコール消毒と非接触型の検温をして、
身分証提示して本人確認。
~試験開始まで
身分証と電卓以外、すべてロッカーにいれます。
ぼうしも上着もすべていれて、ポケットも何もない状態に。
試験会場ではアメもなめちゃだめなので
なめてたアメを奥歯でかみくだきます。
アメなめながら試験うけたかった。
11:00の予約でしたが、準備できたらすぐうけられるとのこと!
準備できたら、係員のひとにパソコンルームまで案内してもらいます。
係員のひとに案内してもらう前にトイレはいきましょう!パソコンルーム入ってからは原則退出できません。
試験開始~試験終了
こんな環境での受験でした⇓
- 一席ごとにしきりがあり、集中できる環境
- ヘッドホンもあるので周りの音は気にならない
- ボールペンは用意されたもののみ使える
- 係員呼び出し用のベルもある
- 下書き用に2枚のかみ(終了時に回収)
- 残り時間がパソコンに表示されている
- 試験結果はパソコン画面にすぐ表示される
試験終了時、「印刷する」というボタンをかならず押しましょう!
押さないと試験結果の紙を会場ではうけとれません。
自分で試験運営の会社に問い合わせることになります!
試験終了したら受付で試験結果の紙をうけとり、
忘れ物をしないように気をつけて帰りましょう!
簿記2級ネット試験を受験した感想
とにかくよかったのは、受験する日を自分で選べる点ですね!
「簿記2級取ろう!」とおもったときにすぐ自分で試験日をきめて動き出せるのはうれしい!
あとはパソコンでの試験という特性上、精算表をすべてうめるような問題は少ないかな?と感じました。
ただ、試験時間が90分しかないのでけっこうギリギリでした!
工業簿記は簡単で、第3問が損益計算書の作成問題。
パソコンに数字を打ち間違えているのにきづいて、解きなおしに時間くいました、、、
- すぐ合否の結果がしりたい
- 転職などで資格がすぐひつよう
- 試験のふんいきがニガテ
- 年3回の試験までモチベーションつづかない
簿記2級のネット試験についてはまた別記事で紹介できたらなとおもいます!
外部リンク:日商簿記検定ネット試験の追加
まとめ:簿記2級は独学で合格できる
今回ぼくはトータルで130時間ほどで、独学合格できました!
工業簿記が拍子抜けするほどかんたんだったこともラッキー要素ではありました。
でも合格は合格!作戦勝ちということで!
パソコンの画面に「合格」と表示されたときは、
とにかく努力が報われてほんとうにうれしい瞬間でした!
みなさんの簿記2級合格へすこしでもお役に立てたらうれしいです!
ではまたっ